最近美味しかったご飯の上の

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは!サカナです!!!

 

 

ようやく暖かくなってきて、

 

春です!お花見です!!ビールです!!!!!

 

いてもたってもいられず、5月にスタッフでお花見をしようと言いました。

 

 

お昼から桜を見ながら、ジンギスカンを食べてお酒を飲んで、、、

個人的にナバロに入ってからのお花見は初めてなので、たのしみです!!!

 

どうか、どうか晴れますように!!!!!!!

 

小雨男と言われている オーナー野土谷さん  VS  自称晴れ女の子 チャンモエ

 

 

 

どちらかが力を発揮するのでしょうか!頑張れチャンモエ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

先月のお話にはなりますが、学生さんの卒業式のセットをさせて頂きました!!!

 

 

 

 

 

着付けは姉妹店 スエシカにお願いしました(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

袴かわいいいいいい!!戻りたい!!!!!

おめでとう!!!!!!と共に東京へ行ってしまった美容学生ちゃん。。。。

 

 

 

応援してます!!!そしてお互い頑張ろうね!!!!

 

 

 

素敵な一日でした!!!!!

 

 

 

 

 

最後になりますが、最近食べた中でお気に入りの写真をあげます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンバーグカレー ↑

欧風カレーKEN(ケン)北13条東

オムライス↓

チャオ 北24条

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!!!!

 

花粉症でやられ気味ではありますが、美味しいものを食べて元気になります!!

みなさんも、風邪、花粉症十分気を付けて下さい!!

 

 

札幌中央区西18丁目美容室 ナバロ

続きを読む

美容室探し

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは、札幌美容室 ナバロスタジオ コイケです!

 

春ですね!新しい出会いが楽しみな春ですね!

入学式・新学期を迎える学生さん達もぞくぞくとサッパリしに来ています!

 

 

私事ですが、今年で美容師になって8年目に突入です。

今年から入社のパワフルハッピーガール

萌ちゃん(通称 : チャン or チャンモエ)の

フレッシュ感にさすがについていけなくなってきました。。。泣

 

この7年間でたくさんの方と出会い、時にはお引越しなどで、お別れもしました。。。

 

この時期は西18丁目区域は転勤で遠方から越してくる方も特に多いと思います。

 

 

美容室、どこに行ったらいいのかワカラナイ!!!という方のために

今回は初の試みでチラシを作ってみました!!!

 

スタッフの簡単なプロフィールもあります(照)

今週から折り込みで配布されています!チェックしてみてくださいね!

ご新規様には、お得なキャンペーンの情報もあります!

 

 

それでは!ナバロでお待ちしています!!

 

 

 

 

続きを読む

DJ daiki? DJ juice?

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは!根性の男ダイキです!!!

 

皆様のおかげで無事2年目を迎えられ後輩もでき、充実した日々を送らせていただいております。ありがとうございます!

 

今、僕は先輩方やその周りの方々に影響を受けて自分もDJをやりたい!と思い、好みの曲を選び機材を触ってみたりしている段階です!

 

そこでまだ先の話にはなりますがDJをやるにあたってどんな名前でやっていこかなと考えているのでこのブログを見て頂いているお客様に何かいいニックネームみたいなものがあれば命名して頂きたいのです!!

 

navarroのスタッフにはみんな野土谷さん以外、ニックネームみたいなものがあるのですが僕はブログやスタッフ紹介の時に”根性の男”という勲章?のようなものだけがつくだけで基本的に”ダイキ”と呼ばれているでこの機会にすぐ覚えてもらえて親しみやすそうなDJネームで活動できたらいいいなーと考えています。笑

 

そして僕はジュースが大好きで毎日大量のジュースを飲んでいるので”juice”ジュースでいいんじゃないか?と野土谷さんに言われたのでそれも候補のひとつです笑

 

何か良さそうなニックネームがあれば是非教えてください!!!

 

根性の男 加藤大樹

 

続きを読む

涙の理由

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

お久しぶりの登場です。

野土谷です。

だいぶ春らしくなって参りまして、今年の札幌は雪が少なかったせいか、毎年恒例のサロンの前の雪山崩しもありませんでしたね。

 

3月27日に、まる8年経ちまして、9年目に入ることができました。 思い返してみると実に色々な事がありましたが笑。

おかげ様で美容師として、経営者として笑

充実した日々を送らせていただいてます。

 

改めてお客様、スタッフ、業者さん、関係者に感謝いたします。いつも支えていただきありがとうございます。

 

 

先日、入社式と今年の展望ならびに、各役職発表を行いました。 頑張ってくれているスタッフのおかげで、労働条件の改善も大きく前進することができて、嬉しい限りです。

 

株式会社navarro、史上最高のスタッフに恵まれ、今年度も10年目に向かっていい形で、スタートできました!

皆さまの期待に応えられる美容室を目指して、スタッフ一丸となって努力します。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

ものすごく話は変わって

3月中旬、四年ぶりにサクラマスをゲットしました。涙がでましたね笑笑

 

tackle data

kojima craft  カブキメタル ピンクアルミ30

shimano lunamis 1006m

shimano twinpower sw4000XG

続きを読む

navarro 8th anniversary & 新しいスタッフが増えました!!

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは!札幌西18丁目美容室ナバロです!!

 

 

先日のナバロ8周年パーティーにお越しいただいた皆様、お祝いの言葉をいただいたみなさま、

いつもナバロを支えて頂いているお客様、本当にありがとうございます!!

 

皆様のおかげでナバロは無事8周年を迎えることができました!!!!!

 

 

 

 

今年のフードは、atsumiさん☆

 

 

 

 

どれも美味しくてあっという間になくなってしまいました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作り《8⦆クッキー!!!かわいくて食べるのもったいないと思いながらも一瞬で食べ終わってしまいました。。

美味しかったです。。。ダイキはたくさん食べてたような。。。。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年に引き続き風船で装飾を、(今年は8の風船もちらちら。。)

 

 

 

 

 

お客様、関係者、スタッフ皆様のおかげで最高のイベントとなりました!!

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

navarro suecica共に、これからも皆様のご期待に応えていけるよう頑張ります。

今後ともよろしくお願いします!!!!!

 

 

 

 

春です!3月21日からナバロに新しいスタッフが増えました!!

それでは自己紹介をしてもらいましょう!!!!!

 

 

 

 

 

 

帯広の隣 芽室町出身です。手島 萌(てしま もえ)です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

美容師になるのは小学生の時からの夢で、まだアシスタントですが

念願の美容室で働けることになりました。

将来は地元で開業したいと思っています。

navarroで修業を積み素敵な美容師になりたいです!!

好きな食べ物はパイン、牡蠣、お寿司、ヨーグルト、韓国料理、あと甘いものが大好きです!!!

料理をするのも外食も大好きなので美味しいお店紹介して頂けると嬉しいです!

これからよろしくお願い致します!!!!!

 

 

 

続きを読む

navarro 8周年

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは、ナバロです!

いよいよ来週20日(火)となりました。

ナバロスタジオ8周年パーティー

 

最終準備にはいっております。

いつもご来店いただいているお客様はもちろんのこと、ナバロへ来たことない方でもお気軽にのぞいてみて下さい!

たくさんの方にお会いできることを楽しみにしております!

 

以下詳細です。

navarro 8th anniversary

 

guest dj

Fuminori Kagajo

 

dj

notoya

hideki

Shion.db

boy

92

HOJYO

sakana

 

bartender

hitoshi

takj

 

freefood

atumi

 

2018.3.20(tue)

start18:30

1500yen

 

at navarro studio   札幌市中央区北1条西18丁目2-1 アートサイドテラス1F

 

先着80名様に8周年記念ノベルティをプレゼント

 

 

続きを読む

今年もよろしくお願いします!

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

コンニチハ!!サカナです!!

 

 

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!

 

今年は無事スタッフが健康で

ナバロ、スエシカ共に、年末年始5日間のお休みをいただき、スタッフ全員しっかりとリフレッシュさせていただきました!

2018年もナバロを宜しくお願いします!!!!!

 

 

年が明けてバタバタ忙しい日々が続きまして、あっという間に1月も終わってしまいます。。。

 

そして3月にはなんとナバロ8周年!!!!!!わーい!!!!!!!

詳細はまたブログに書きます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

先日お休みをいただいて、福岡へ旅行に行ってきました!!!!

 

 

 

 

今回はノープランの旅でしたが、不安を感じることもなく、ひたすら楽しかったです。

福岡の方は気さくな方が多くて、友達も何人かできました!(笑)

 

せっかくなので福岡の思い出の写真を載せようと思ったのですが、すべてブレブレだったので諦めます。

凄い美味しかった屋台の餃子の写真だけ失礼します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3枚もすみません。。おいしかったあああ。。。

 

 

 

 

 

楽しかった福岡。今度はしっかり計画を立てて行きたいと思います(笑)

オススメあれば教えてください^^

 

※1月のお休みについて※

 

 

1月も通常通り、定休日は毎週火曜、第二第三月曜日となっておりますが、

小池が24、25もお休みとなっておりますのでよろしくお願いします。

 

 

札幌 中央区 西18丁目 美容室 ナバロ

 

続きを読む

ナバロ 年末年始の営業日のお知らせ

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは!navarroのサカナです!!!

 

雪が溶けません!!

 

 

通勤も自転車から徒歩になり、

毎日北海道の自然を感じながら生きていますー!

 

 

 

 

スタイリストデビューをしてから、約2か月ほどになりました!!

アシスタントも楽しかったですが、スタイリストとして

お客様と関われることの楽しさも実感する、毎日です!!!

友達、後輩先輩と仕事場で会えるのもうれしいです!!!

 

 

最近はショートのお客様が増えて、ます!

 

 

 

 

 

 

そして直毛の方はパーマで柔らかくふわふわ~

 

 

カラーは個人的に赤味のある色があすすめデス!!!!!!

 

 

 

これからもっといろいろなスタイルを提案できるようがんばって行きたいと思います!!!

宜しく願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

ナバロのホムページも少しずつ変わってます!

アシスタントの根性の男ダイキのプロフィールも追加されていますので是非!

 

 

 

 

 

 

♯根性

 

 

 

 

 

 

 

~年末年始のお休みの知らせ~

 

 

12月31日(日)~1月4日(木)まで

お休みとさせていただきます。

 

 

12月はご予約が混み合いますのでお早めのお電話お待ちしております!!!!

 

2017年も残りわずかとなってきましたが、宜しくお願いします!!!

 

 

 

 

札幌市中央区美容室ナバロ

 

 

続きを読む

2017 秋冬スタイル

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

 

こんにちは、navarro 小池です。

2017 a/w style撮影をしました。

 

————————————————————————

hair : koike boy (navarro studio)

make : ukae (suecica)

 

HPも更新しております。是非ご覧ください。

 

————————————————————————

【10月のお休みのお知らせ】

10月18日(水)を秋休みとさせて頂きます。

その他は通常通り、毎週火曜日と9日(第二月曜日)、16日(第三月曜日)がお休みです。

何卒よろしくお願い致します。

 

続きを読む

10月のお休みのお知らせ

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは、札幌 西18丁目 美容室 ナバロです。

 

【10月のお休みのお知らせ】

10月18日(水)を秋休みとさせて頂きます。

その他は通常通り、毎週火曜日と9日(第二月曜日)、16日(第三月曜日)がお休みです。

何卒よろしくお願い致します。

続きを読む